せっかち歌仙 その59


<風鈴の巻>

永井人 生・良流娯・山八訪・逐電・晩菊・多摩のO脚・茶目猫・紅蓮・長者巻

       


 

発句

風鈴や優しき人といる余生  
永井人生

脇句

垣根に香る棘のない薔薇  
良流娯

第三

登校に集ふ笑顔を返されて 
山八訪

知らずに過ぎる父母の恩  
  逐 電

5(月)

唯一人静かに耐える夜半の月  
晩 菊

霧に囲まれ永遠へ旅立つ  
多摩のO脚

(初折裏)

御 巣鷹や追慕 新たに墓洗ふ   茶目猫

アルバム繰れば愛しき笑顔  
紅 蓮

喜寿の恋眉唾ものの悲喜劇か  
長者巻

10

酷暑の夜に沙翁を捲る  

11

縁側の父の口笛風を呼ぶ  

12

介護に生きし母の百年  

13(月)

天の川月光浴びてかくれんぼ   

14

秋の夜空を楽しみながら  

15

蜻蛉追い二人深山に分け入って   

16

一本歯跡此は鬼の里 

17(花)

妖怪の道をたどりて花見せむ  

18

海市を走る顔のない汽車  

(名残折表)

 

19

愛人は妻の妹夜店の灯  

20

絵日記前に大あくびの子  

21

猛熱射沛雨の如く日傘打つ  

22

負けっぱなしのおろおろ賢治  

23

若くしてこの世を去りし哀れさよ  

24

トンネル抜けてくろよんの虹  

25

カップルの歓声しぶき浴びながら  

26

ホテル立山の夜も更けゆく  

27

疚しさも天空高く有耶無耶に  

28

紅葉を越え森林限界  

29(月)

混雑の哲学の道月夜かな  

30

運動会に火星人の児  

(名残折裏)

31

原爆忌幾代までも語り継ぐ  

32

八十年を過ぎたとはいえ  

33

小さき島祭りは続く後の世も  

34

バトンタッチを美しく舞  

35(花)

会長の健啖を知る花の宴  

36

古木千年咲きし目出度さ  

 

<2025 年5月23日〜9月7日>