| 
                 せっかち歌仙 その51   | 
            
| 
                 <花菜風の巻>  | 
            
| 
                  
                    茶目猫・紅蓮・逐電・山八訪・長者巻・良流娯・晩菊
                            | 
            
| 
                 | 
            
| 
                 発句  | 
              寝転んで雲と流れて花菜風  | 
              茶目猫 | 
| 
                 脇句  | 
              川辺ではしゃぐ野遊びの子ら  | 
              紅 蓮 | 
| 
                 第三  | 
              春泥を戦車蹴散らし進むらむ  | 
              逐 電 | 
| 
                 4  | 
              強そな四股名並ぶ番付   | 
              山八訪 | 
| 
                 5(月)  | 
              土砂降りのクリミヤ渡る月の暈   | 
              長者巻 | 
| 
                 6  | 
              蹲を洗い色鳥を待つ   | 
              良流娯 | 
| 
                 (初折裏)  | 
            ||
| 
                 7  | 
              案山子など無視した様に群雀   | 
              晩 菊 | 
| 
                 8  | 
              きみは追い込めわがかすみ網   | 
              逐 | 
| 
                 9  | 
              見送りのテープをにぎり邁進す   | 
              紅 | 
| 
                 10  | 
              青と黄の旗国境越えて   | 
              茶 | 
| 
                 11  | 
              ニュース見て地図を広げる勉強家   | 
              良 | 
| 
                 12  | 
              反抗的に生きよとカミュ    | 
              長 | 
| 
                 13(月)  | 
              月に居て地球を見れば何思う  | 
              山 | 
| 
                 14  | 
              争い治め酌む今年酒    | 
              晩 | 
| 
                 15  | 
              .手打ち会締めは在所の走り蕎麦   | 
              茶 | 
| 
                 16  | 
              新居に荷物いれて寛ぐ  | 
              紅 | 
| 
                 17(花)  | 
              いとはんは四駆を駆って花の宴   | 
              逐 | 
| 
                 18  | 
              行く春肴に杖置き二合   | 
              山 | 
| 
                 (名残折表)  | 
            ||
| 
                 19  | 
              つばくらめ蒼天裂いて何処へか    | 
              長 | 
| 
                 20  | 
              平和へ進化何世紀後    | 
              良 | 
| 
                 21  | 
              先見えぬけれど望みは失わず   | 
              晩 | 
| 
                 22  | 
              母にグリムを読み聞かせつつ   | 
              逐 | 
| 
                 23  | 
              冒険の森で童心に返らむ   | 
              紅 | 
| 
                 24  | 
              山彦で呼ぶ狼の声    | 
              茶 | 
| 
                 25  | 
              繁殖し鳥の楽園無人島   | 
              良 | 
| 
                 26  | 
              誰を待つやら小枝に一羽   | 
              長 | 
| 
                 27  | 
              立ち飲みの暖簾をくぐる秋の宵  | 
              山 | 
| 
                 28  | 
              雑談交わし灯火親しむ  | 
              晩 | 
| 
                 29(月)  | 
              月明り一人静かに渉猟す   | 
              茶 | 
| 
                 30  | 
              栞替わりの満天星紅葉  | 
              良 | 
| 
                 (名残折裏)  | 
            ||
| 
                 31  | 
              受付で何度も呼ばれている愁思    | 
              逐 | 
| 
                 32  | 
              手元覗けばケイタイのゲーム  | 
              山 | 
| 
                 33  | 
              なつかしき通勤地獄よみがえり   | 
              長 | 
| 
                 34  | 
              トラクター借り今日は農道   | 
              良 | 
| 
                 35(花)  | 
              .咲き誇る桜の花に迎えられ   | 
              晩 | 
| 
                 36  | 
              春光浴びて我が道いかん   | 
              紅 | 
| 
                 
  | 
            ||
| 
                 <2022 年3月 2日〜5月2日>  | 
            ||
| 
                 
  | 
            ||