せっかち歌仙 その36 |
|
<芝刈りの巻> |
|
|
|
|
発句 |
芝刈りの草の香薫る隣家より | 長者巻 |
脇句 |
家族がそろひバーベキューする | 紅 蓮 |
第三 |
黄昏て何時か煙も消えるらん | 晩 菊 |
4 |
縁に持ち出す碁盤のセット | 茶目猫 |
5(月) |
名月や勝って寂しき美少年 |
逐 電 |
6 |
俤残し引退の秋 | 良流娯 |
(初折裏) |
||
7 |
さわやかに笑顔を浮かべ走り去る | 紅 |
8 |
追いかけて真央尚追いかけて | 長 |
9 |
ラブコールすれど留守てふ電子音 | 茶 |
10 |
味気なきことこの世の習い | 晩 |
11 |
気まぐれに野の花一つ光さす | 良 |
12 |
もっとと叫び文豪は逝 き |
逐 |
13(月) |
犬の目に淋しく浮かぶ寒の月 | 長 |
14 |
オオタカ啼いて空を飛び交う | 紅 |
15 |
湖の真中の島へ舟を出す | 茶 |
16 |
別荘いつしか本宅となり | 逐 |
17(花) |
花明り心を癒す頼り甲斐 | 晩 |
18 |
鶯さがししばし足止む | 良 |
(名残折表) |
19 |
子どもらは素足になりて野に遊ぶ | 紅 |
20 |
日が暮れてなお土管に潜む | 長 |
21 |
ポケットにどこでもドアを忍ばせて | 茶 |
22 |
モリカケ忖度謎の解明 | 晩 |
23 |
夏至の日に失せ物捜し浮かぬ顔 | 良 |
24 |
蛇蝎憩えるひまわりの影 | 逐 |
25 |
ガラパゴスひとは遠慮し片隅に | 長 |
26 |
声聞くだけで幸せな瞬間(とき) | 紅 |
27 |
時鳥郭公達も恋の唄 | 晩 |
28 |
井戸掘って知る地球の温度 | 逐 |
29(月) |
月光のひたひたと満つ水の底 | 茶 |
30 |
早朝たどる鹿の足跡 | 良 |
(名残折裏) |
||
31 |
尾根に出で空を仰げばいわし雲 | 紅 |
32 |
真っ白な朝今日を祈る | 長 |
33 |
何事も起こらず無事に日は西に | 茶 |
34 |
明けて都民はやっと目覚めし | 晩 |
35(花) |
花の色そこかしこ染む柔らかく | 良 |
36 |
たにし身を巻け棚田の泥に | 逐 |
|
||
<2017 年6月2日〜7月4日> | ||
|
||