|
居酒屋歌仙 その3 |
|
<の ん だ く れ> 小六・長者巻・八 訪・銀次郎・英世・多少艶・森素緑・竹刀・槍鯛 |
|
|
|
長者巻の鎖骨骨折による入院に始まる |
|
発句 |
気苦労の身に入むばか りしまひ風呂 |
小 六 |
|
脇句 |
寝静まる家小窓に湯音 |
長者巻 |
|
第三 |
ハンケチのヘリオトロープ舞う春に |
山八訪 |
|
4 |
紫色の風吹き渡る |
銀次郎 |
|
5 |
急流の緑に逆らう桃の花 |
英 世 |
|
6 |
児がタオル投げる銭湯の壁 |
山 |
|
(初折裏) |
||
|
7 |
子供 部屋夫婦寝室熱帯夜 |
長 |
|
8 |
のどの渇きに互いに起きつ |
英 |
|
9 |
嫁ぐ日を待つ人を想い コップ酒 |
山 |
|
10 |
ライスシャワーを浴びて 輝く |
銀 |
|
11 |
東方に霞み消えゆくシル エット |
長 |
|
12 |
圧力の漏れに煙火止まらず |
山 |
|
13(月) |
焼け跡にいつしか昇る赤い月 |
銀 |
|
14 |
タ ラットダットウサギのダンス |
長 |
|
15 |
デコルテに心ときめく円 舞曲 |
山 |
|
16 |
手探りで行く双丘の道 |
銀 |
|
17 |
虚と実の皮膜の間の青木舟 |
多少艶 |
|
18 |
逆櫓めぐりて今 宵も談論 |
少 |
|
(名残折表) |
||
|
19 |
酔いしれてたゆたう心からまわり |
長 |
|
20 |
闇夜を裏切るメリーゴーランド |
山 |
|
21 |
多頭数着順のまま確定す |
銀 |
|
22 |
ツバつけたってアテはずれ泣 く |
長 |
|
23 |
三カ月なら理想的と云う 長者巻 |
森素緑 |
|
24 |
年に一夜の結婚記念日 |
竹 刀 |
|
25 |
口だけは週に三度の森素緑 |
槍 鯛 |
|
26 |
鍵の閉まった夜の法廷 |
山 |
|
27 |
思いどおり行かぬはこの世の定めなり |
森 |
|
28 |
チンギスハンの怒号轟く |
銀 |
|
29 |
江戸前のおまつり騒ぎ乗り合いて |
少 |
|
30(月) |
欠けたる月にも他生の縁 |
山 |
|
(名残折裏) |
||
|
31 |
しのびよる柔肌の罪意志をはぐ |
長 |
|
32 |
心欺く真夏の日焼け |
山 |
|
33 |
さわやかにその日のまるとすぎてゆく |
森 |
|
34 |
渋谷のカラオケ軍艦マーチ |
少 |
|
35(花) |
花の露一戦の後匂い立つ |
長 |
|
36 |
満たされぬ夢精神こころを射る句 |
銀 |
|
<1994.9.2完> |
|
|
|
|